工場・製薬会社のお仕事

 

〈能代市〉☆未経験者歓迎☆光通信部品の製造・検査業務

採用強化求人

人柄重視・ポテンシャル重視の採用

未経験者入社実績多数

80%以上が未経験入社

面接確約

面接は和やかにすすみます。ご不安な事はなんでも聞いてください♪

女性活躍

幅広い年齢層の女性が活躍しています

ライフワークバランス

仕事と生活のバランスが取れる!

募集要項

職種 光通信部品の製造(研磨)・検査
業務内容 〈能代市〉☆未経験者歓迎☆光通信部品の製造・検査業務
給与 月給205,800円~226,800円
勤務地 秋田県能代市
スキル・経験 不問
就業期間 雇用期間の定めなし
休日等 会社カレンダーによる 日・祝・週休2日制・夏期、冬期連休
勤務時間 8:10~17:10
就業の補足 *試用期間:有(3ヵ月) *試用期間中の給与:187,500円 *面接は能代市事務所で行います。
待遇 弊社社員採用、社会保険完備、昇給年1回
お問い合わせ先 0185-52-0007(総務人事課 大高)
募集停止中
面接について
所要時間:1時間程度
面接内容:

基本的には和やかに進みます。
これまでの職歴や現在のご状況、就業開始の希望時期等が質問内容です。就業中の方は、お仕事終わりの作業着のままご来社いただいても構いません。
就業開始時期、失業保険に関する事、保育園等へ提出する書類の事等についてもお気軽にご相談ください。

職場見学について
所要時間:1時間程度
見学内容:

面接通過者のみのご案内となります。見学は、実際に働く先の担当者と顔合わせや、実際に行う業務の内容・現場の雰囲気を見学してもらいます。見学には、人事担当者または企業担当者が同行し、見学終了後に就業意思の確認を行います。基本的には1週間以内にお返事を頂戴しております。

入社手続き
所要時間:2時間程度
手続き内容:

内定者で今後就業される方を対象として実施いたします。社会保険への加入に必要な書類や、労働条件通知書の説明を行います。
手続きに必要な書類(ご自身で準備していただく書類)については、手続き会までにご案内いたします。
※手続き会には就業者として、交通費と時間給が初回給与時に振り込まれます。

Employee Data

社員データ

平均残業時間

10時間/月

平均残業時間

平均15時間。一般的な工場だと20時間程度ありますが、平均して10時間程度です。ご家庭の事情等を優先していただいて全く問題ありません。子育て世代の方も多く、残業なしで働いていらっしゃる方も多いです。

有給消化率

90

有給消化率

有給で休みづらい…等の心配はご無用です。

働きやすい環境指数

80点/100点中

働きやすい環境指数

空調完備のキレイな室内で業務を行います。暑い寒いは個人差がありますが、冬場は暖房もあり、夏場はエアコンが効いています。家庭都合等のお休みも取りやすいです。髪色自由。シフトはありません。

Employee Introduction

社員紹介

製造

前職は木材加工(50代男性)

何社か面接を受けたが、休みの融通等が効かない所が多かったです。ここでは家庭都合や休みについての配慮があると担当者から話があり決めました。

今は1カ月に1回程度の通院があるが、休みをもらっても特に嫌な顔などされないし、基本的には休みやすいです。

入社して最初の頃は、工場のルールやコンプライアンス研修等が多くあり、慣れていない事もたくさんあったので大変でした。それから、パソコンもまったくダメだったので、社員の方に教わった事をノートにメモしています。

仕事の内容より、一緒に働く人や人間関係を重視したいという方でしたら、馴染めると思います。面接も、お決まりの質問等はなかったので和やかな雰囲気でした。

製造

応募のきっかけはライフワークバランス(20代女性)

前職では土日は仕事のサービス業(接客業)でした。子供が生まれてからは家庭や子育ての両立を考えて転職活動を行いました。転職の軸として、ライフワークバランスを重視していた時に、たまたまハローワークでの説明会を聞いて興味が出て応募しました。一番ありがたいのは、休みやすさです。サービス業では、急な休みがあるとシフトに影響が出てしまい、その分誰かの負担となります。今は、決まっている予定はあらかじめ休みを申請しても嫌な顔もされないので、心理的負担は全くありません。工場は未経験でしたが、細かい作業は好きだったので挑戦してみました。未経験者歓迎の通り、周りにも未経験者は多く、みんなで頑張っています。

検査

検査業務経験を活かした応募(40代男性)

20代前半の頃に、工場で検査業務の経験をしていました。かなりブランクはあったのですが、やっぱり自分の適性は検査業務だなと感じ、応募してみました。ブランクがある期間で、工場の中身や、そもそも作っている製品も様変わりしたと思います(笑)

なんとか当時の感覚を思い出しながら、周りの社員の方のフォローもあり、業務にはなれてきました。多少は難しい事もありますが、それもやりがいの一つです。少しずつ製品の知識等も身に付き、業務に役立てています。今後も直接雇用を目指して頑張ります!

ポジションサーチ

前職は介護業界(30代女性)

応募した際に検査と製造で2種類の求人がある事を説明されて、自分に合う方でとお願いしました。前職では、介護の支援員をしていました。最初はやりがいにあふれた仕事と思っていましたが、徐々に体がきつくなり、腰をやってから転職を考えましたね…。

どちらの業務についても、肉体的な負担はないという事で安心しました。正直、細かい作業が得意か不得意かもわからなかったので、見学時もどうなるか不安でいっぱいでした。入社してから、周りの方に色々教えてもらいながら、今は順調に続けています。工場の中ってこうなってるんだ~というのが見学時の印象です(笑)

Business Content

業務内容など

製造・検査ともに、まずは導入教育から実施。どちらの業務も比較的細かい作業が多いです。製造では、機械を操作しながら製品を削っていく(研磨)作業等が多いです。検査では、顕微鏡を使用して、製品に問題がないか検査していきます。細かい作業が好き、黙々作業が得意!という方には向いているお仕事です♪

重たい物を運ぶ等の肉体労働はありません。どちらの業務も少しずつ慣れていき、自立していっている社員が多くいらっしゃいます!見学時に実際の業務を見る事ができますので、見学してからの判断も可能です!ご応募お待ちしております!

募集停止中
pagetop